九州場所観戦速報(11月)

住吉神社で九州場所恒例の横綱土俵入りを見学

例年、九州場所の初日を迎える1週間~10日ほど前に博多区住吉神社において、横綱土俵入りが行われます。
2014年は鶴竜が横綱に昇進したので、白鵬、鶴竜、日馬富士の3横綱が3横綱が豪華で厳かなる奉納土俵入りしました、
福岡市の住吉神社には約4000人のファンが見学にきました。

今年3月の春場所後に昇進した鶴竜は、同神社では初めての土俵入り。
雲竜型を披露し「なかなか経験できないことをやれてうれしい。身が引き締まる」と神妙な面持ち。
「先輩横綱が2人いるが、早く優勝したい」と九州場所への抱負を述べた。
右目付近を痛めて9月の秋場所を途中休場した日馬富士は稽古のペースも徐々に上がっており、「集中して頑張る」と意気込みを示した。
横綱土俵入り

こうして、例年住吉神社で土俵入りを行うのは、住吉神社は相撲の神様としても知られており、これは神功皇后が遠征から帰還した際に、住吉神社に相撲と流鏑馬を奉納したことに由来するそうです。
お相撲さんの姿は福博の町にすごく似合いますよね。
一年納めの場所となる九州は大入り満員が期待できそうです。



関連記事

  1. 九州場所 大相撲九州場所部屋別宿舎の地図及び住所
  2. 白鵬に土 波乱の九州場所2日目!大関・横綱揃って討ち死に!
  3. 平成27年九州場所先行予約
  4. 御嶽海VS遠藤 どすこい!11日目:御嶽海一転して関脇陥落の危機だ!
  5. 白鵬優勝へ前進 どすこい!13日目:朝乃山粘るが白鵬逃げ切れるか?
  6. 白鵬VS御嶽海 ドスコイ!14日目:白鵬が優勝したけどイマイチ盛上がりに欠けた九…
  7. 豊真将引退相撲チケット
  8. 栃ノ心 泣)栃ノ心捨て身の首捻りで肋骨骨折で5日目から休場!

他の相撲ブログを見る

PVアクセスランキング にほんブログ村

他の人の相撲ブログを見る

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ




PAGE TOP