尾車部屋の九州場所宿舎へ行くには車ですと県道5号線を走って行きます。
春日中央通りに沿っていくと上白水変電所などがありレストランすき屋を右折します。
電車を使うならJR博多駅から博多南行きに乗ってください。下車してタクシーで屋5分位です。
尾車部屋の宿舎は福岡市南区にあります


稽古開始時間
巡業中も午前5時半から稽古が始まります。


自転車は買物などに力士達の必需品でしょうね。
どこの九州場所宿舎に行ってもこのように自転車がズラ~と並んでします。
嘉風、豪風の後輩が伸びて関取に!

友風 勇太(ともかぜ ゆうた)
- 本名:南 友太
- しこ名履歴:南 → 友風
- 番付:前頭三枚目
- 生年月日:平成6年12月2日
- 出身地:神奈川県川崎市川崎区
- 身長:185.0cm
- 体重:181.0kg
- 得意技:突き・押し

矢後 太規(やご たかのり)
- 本名:矢後 太規
- しこ名履歴:矢後
- 番付:十両二枚目
- 生年月日:平成6年7月8日
- 出身地:北海道河西郡芽室町
- 身長:187.0cm
- 体重:183.0kg
- 得意技:左四つ・寄り
惜しまれて引退しました
親方は元大関琴風関です。親方、元琴風の相撲に一番近いのが豪風関です。
尾車部屋には、幕内友風と十両矢後の関取がいます。
2019年秋場所には前頭・嘉風関が、同年夏場所には前頭・豪風関が惜しまれて現役を引退しました。


2009年1月30日若麒麟関が大麻取締法違反の疑いで逮捕されて、相撲界を引退、その後はプロレスラーに転身しています。

尾車部屋九州場所の宿舎
稽古見学には駐車場はありません。
■尾車部屋 〒816-0844 春日市上白水7-23
↓↓尾車部屋にアクセスして稽古見学に行く↓↓
春日市上白水7-23
九州場所宿舎早見表
2019年11月2日現在の各部屋の宿舎です。
部屋の都合で翌年は変更することもありますので、ご了承ください。
なお、最新の九州場所宿舎案内は下記サイトにてご紹介しております。
上記の地図番号で宿舎名をクリックすれば宿舎のアクセスが見れます。
福岡市内にある宿舎 | ||||
---|---|---|---|---|
1:八角部屋 | 31:浅香山部屋 | 5:春日野部屋 | 10:高砂部屋 | 12:陸奥部屋 |
15:高田川部屋 | 19:入間川部屋 | 21:追手風部屋 | 22:中川部屋 | 24:伊勢ノ海部屋 |
28:九重部屋 | 29:大嶽部屋 | 32:佐渡ヶ嶽部屋 | 33:木瀬部屋 | 38:式秀部屋 |
45:阿武松部屋 |
粕屋郡にある宿舎 | ||||
---|---|---|---|---|
3:鏡山部屋 | 6:出羽海部屋 | 7:山響部屋 | 11:二所ノ関部屋 | 16:峰崎部屋 |
17:荒汐部屋 | 18:宮城野部屋 | 20:千賀ノ浦部屋 | 25:湊部屋 | 26:錣山部屋 |
27:玉ノ井部屋 | 34:時津風部屋 | 35:東関部屋 | 40:朝日山部屋 | 42:尾上部屋 |
43:友綱部屋 | 44:西岩部屋 |
太宰府市・春日市にある宿舎 | ||||
---|---|---|---|---|
13:伊勢ヶ濱部屋 | 2:尾車部屋 | 8:芝田山部屋 |
大野城市・朝倉郡にある宿舎 | ||||
---|---|---|---|---|
4:境川部屋 | 30:片男波部屋 | 37:田子ノ浦部屋 |
宗像市・中間市・飯塚市にある宿舎 | ||||
---|---|---|---|---|
9:藤島部屋 | 36:武蔵川部屋 | 39:二子山部屋 |
糸島市・唐津市にある宿舎 | ||||
---|---|---|---|---|
14:錦戸部屋 | 23:立浪部屋 | 41:鳴戸部屋 |