二所ノ関一門:九州場所宿舎

郷土力士松鳳山がいる二所ノ関部屋九州場所宿舎

松鳳山

大相撲最多の優勝32回を誇る横綱大鵬ら、数々の強豪力士を生んだ二所ノ関部屋ですが、現在では、元大関 若嶋津 (わかしまづ)が継承しています。

2012年秋に10代二所ノ関が脳梗塞で倒れて入院し、病気療養が長引いて部屋経営が困難となったことから、2013年1月に同年1月場所限りで二所ノ関部屋を閉鎖する意向が明らかになった。

それを受けて、10代二所ノ関と部屋付き親方である北陣親方(元関脇・麒麟児)と13代湊川親方(元小結・大徹)、および行司と床山の5名は同じ二所ノ関一門の松ヶ根部屋へ移籍、部屋付き親方である富士ヶ根親方(元小結・大善)は出羽海一門の春日野部屋へ移籍し、所属力士3名は全て引退することが同年1月28日に開かれた日本相撲協会理事会で承認され、正式に二所ノ関部屋は閉鎖されました。

その後、松ヶ根部屋が二所ノ関部屋を継承して現在に至ります。
二所ノ関部屋は福岡の郷土力士前頭の松鳳山が活躍しています。


二所ノ関部屋

■二所ノ関部屋 粕屋郡新宮町原上1477-5 天理教大空分散会
↓↓二所ノ関部屋にアクセスして稽古見学に行く↓↓
粕屋郡新宮町原上1477-5

九州場所宿舎早見表

部屋別宿舎早見表
2019年11月2日現在の各部屋の宿舎です。
部屋の都合で翌年は変更することもありますので、ご了承ください。
なお、最新の九州場所宿舎案内は下記サイトにてご紹介しております。
上記の地図番号で宿舎名をクリックすれば宿舎のアクセスが見れます。

福岡市内にある宿舎
1:八角部屋 31:浅香山部屋 5:春日野部屋 10:高砂部屋 12:陸奥部屋
15:高田川部屋 19:入間川部屋 21:追手風部屋 22:中川部屋 24:伊勢ノ海部屋
28:九重部屋 29:大嶽部屋 32:佐渡ヶ嶽部屋 33:木瀬部屋 38:式秀部屋
45:阿武松部屋
 

粕屋郡にある宿舎
3:鏡山部屋 6:出羽海部屋 7:山響部屋 11:二所ノ関部屋 16:峰崎部屋
17:荒汐部屋 18:宮城野部屋 20:千賀ノ浦部屋 25:湊部屋 26:錣山部屋
27:玉ノ井部屋 34:時津風部屋 35:東関部屋 40:朝日山部屋 42:尾上部屋
43:友綱部屋 44:西岩部屋
太宰府市・春日市にある宿舎
13:伊勢ヶ濱部屋 2:尾車部屋 8:芝田山部屋
大野城市・朝倉郡にある宿舎
4:境川部屋 30:片男波部屋 37:田子ノ浦部屋
宗像市・中間市・飯塚市にある宿舎
9:藤島部屋 36:武蔵川部屋 39:二子山部屋
糸島市・唐津市にある宿舎
14:錦戸部屋 23:立浪部屋 41:鳴戸部屋

関連記事

  1. 松鳳山 福岡県築上町出身の松鳳山がいる二所ノ関部屋(旧松ヶ根 部屋)九州…
  2. 貴景勝 大関貴景勝がいる千賀ノ浦部屋の九州場所宿舎
  3. 琴奨菊がいる佐渡ヶ嶽部屋宿舎
  4. 大関高安がいる田子ノ浦部屋九州場所宿舎
  5. 玉鷲 実力者玉鷲がいる片男波部屋九州場所宿舎
  6. 元横綱大乃国 元横綱大乃国の芝田山部屋の九州場所宿舎アクセス
  7. 荒鷲 荒鷲がいる峰崎部屋の九州場所宿舎アクセス
  8. 琴欧州 元琴欧州が親方の鳴戸部屋九州場所宿舎

他の相撲ブログを見る

PVアクセスランキング にほんブログ村

他の人の相撲ブログを見る

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ




PAGE TOP