11月8日(日)に開催される九州場所の番付が発表された。初めて鶴竜が東正横綱になり、先場所休場した白鵬が西の正横綱、日馬富士は東張り出し横綱となった。大関は東に照ノ富士と琴奨菊、西に稀勢の里と豪栄道。
嘉風が小結に返り咲き今場所は横綱、大関陣と総当りするだけに、先場所のような波乱を巻き起こすか注目したい。
新入幕に御嶽海が前頭11枚目に躍進で注目したい。
今場所の予想だが、優勝候補は白鵬。先場所休場し、限界説も囁かれる中で、見返す気持ちは強くまず優勝候補NO1。続いて鶴竜、照ノ富士。復帰が期待される日馬富士、今場所5敗したり、途中でケガ休場になると、引退するかも知れない瀬戸際の場所だ。稀勢の里は中日までに負けてはいけないが、やっぱり2敗はするだろう。終わってみれば11勝4敗か、10勝5敗。豪栄道はひょっとすると負け越しもあり得る。
新鋭、御嶽海にも期待したいが、勝ち越すを目指して、実力を付けて欲しい。
東 | 番付 | 西 | ||||
![]() |
鶴竜 力三郎 | モンゴル 井筒 |
横綱 | ![]() |
白鵬 翔 | モンゴル 宮城野 |
![]() |
日馬富士公平 | モンゴル 伊勢ケ浜 |
横綱 | |||
![]() |
照ノ富士春雄 | モンゴル 伊勢ケ浜 |
大関 | ![]() |
稀勢の里 寛 | 茨城県 田子ノ浦 |
![]() |
琴奨菊和弘 | 福岡県 佐渡ヶ嶽 |
大関 | ![]() |
豪栄道 豪太郎 | 大阪府 境川 |
![]() |
栃煌山雄一郎 | 高知県 春日野 |
関脇 | ![]() |
妙義龍 泰成 | 兵庫県 境川 |
![]() |
栃ノ心剛 | ジョージア 春日野 |
小結 | ![]() |
嘉風 雅継 | 大分県 / 尾車 |
![]() |
逸ノ城駿 | モンゴル 湊 |
前頭筆頭 | ![]() |
大砂嵐 金崇郎 | エジプト 大嶽 |
![]() |
碧山 亘右 | ブルガリア 春日野 |
前頭二枚目 | ![]() |
隠岐の海 歩 | 島根県 八角 |
![]() |
豊ノ島大樹 | 高知県 時津風 |
前頭三枚目 | ![]() |
安美錦 竜児 | 青森県 伊勢ケ浜 |
![]() |
勢 翔太 | 大阪府 伊勢海 |
前頭四枚目 | ![]() |
遠藤 聖大 | 石川県 追手風 |
![]() |
阿夢露光太 | ロシア 阿武松 |
前頭五枚目 | ![]() |
佐田の海 貴士 | 熊本県 境川 |
![]() |
琴勇輝 一巖 | 香川県 佐渡ヶ嶽 |
前頭六枚目 | ![]() |
誉富士 歓之 | 青森県 伊勢ケ浜 |
![]() |
魁聖 一郎 | ブラジル 友綱 |
前頭七枚目 | ![]() |
旭秀鵬 滉規 | モンゴル 友綱 |
![]() |
徳勝龍 誠 | 奈良県 木瀬 |
前頭八枚目 | ![]() |
宝富士 大輔 | 青森県 伊勢ケ浜 |
![]() |
玉鷲 一朗 | モンゴル 片男波 |
前頭九枚目 | ![]() |
佐田の富士 哲博 | 長崎県 境川 |
![]() |
蒼国来 栄吉 | 中国 荒汐 |
前頭十枚目 | ![]() |
松鳳山 裕也 | 福岡県 二所ノ関 |
![]() |
臥牙丸 勝 | ジョージア 木瀬 |
前頭十一枚目 | ![]() |
御嶽海 久司 | 長野県 出羽海 |
![]() |
豪風 旭 | 秋田県 尾車 |
前頭十二枚目 | ![]() |
高安 晃 | 茨城県 田子ノ浦 |
![]() |
千代大龍 秀政 | 東京都 九重 |
前頭十三枚目 | ![]() |
豊響 隆太 | 山口県 境川 |
![]() |
大栄翔 勇人 | 埼玉県 追手風 |
前頭十四枚目 | ![]() |
時天空 慶晃 | モンゴル 時津風 |
![]() |
北太樹 明義 | 東京都 北の湖 |
前頭十五枚目 | ![]() |
千代鳳 祐樹 | 鹿児島県 九重 |
![]() |
朝赤龍 太郎 | モンゴル 高砂 |
前頭十六枚目 |
※写真は日本相撲協会公式サイトより引用。